このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2024-03-11

自動車整備100段おじさんがアクティのヘッドライトバルブを替える話

 はい、出勤時に何か薄暗いな?と思ったら4年ぶりにアクティバンのヘッドライトバルブ(助手席側)が切れました。

※前回(4年前)




それにしても、今回も助手席側が切れた訳だが何か構造的な問題でもあるんだろうか。

で、H4バルブ1セット買う為だけにホムセン突っ込むのもダルいし、現在の職場の就業時間的に「帰りに店屋の類に立ち寄る」のが地味~~~に面倒臭い。

明け方6時や7時に仕事終わるから、開店まで職場の食堂なりどこかの駐車場なりで待機する羽目になるわけですよ・・・


ということで、Amazonで一番安そうなスタンレー電気のH4バルブ1セットを購入。



まぁ、何kだろうが何色だろうが、安全走行に支障が無くて車検とか御法とかに引っかかりさえせんかったらわりとどうでもいいんですよ。
コイトの純正バルブ、バラで買っても地味に高いので1個当たりが安いこういうペアセットもの買ってるだけですし。




で、アクティ(HH5)のヘッドライトやポジションランプのバルブ交換は「マニュアル通り」であれば「タイヤとタイヤハウスの間に手ェ突っ込んでインナーフェンダー捲って~」というハゲるレベルの自動車整備お楽しみメニュー(嫌味)であり、アルトバン(HA12V)のバルブ交換と較べると話にならんわけです。

前回交換から4年経って、何かこうすげークイックでインスタントに作業できる方法が発明されてないかと検索してみたものの、例の「バンパーをゴソッと外す」以外だと「すげー奥まった箇所のボルトを外して、ヘッドライトのASSYごと抜く」ぐらい。




上記の動画見ても、あそこまで届くエクステンションもってないしなぁ・・・ということで大人しく地べたにひれ伏してインナーフェンダーを捲ることに。



※奥は今回外した方で、手前は今回取り付ける新品。

慣れるというほど作業した覚えもないし、そもそも2回目じゃんね?という筈なんだが、なんかわりとサクサクできた。

なんでだろう、地面に段ボールすら敷いてないから石ころやら砂利やらで痛いし、風がクソ冷たくてつらみしか無いんだが???



本来の作業予定である助手席側は見て通り、交換と動作チェックまで問題なく完了。

で、どうせ運転席側も近いうちに切れるんやろ?おっちゃんにはわかっとるんやで?ということで同時に交換してしまう(そのつもりでペアセットを買った)ことに。

終わったなwwww風呂行って晩飯用意するわwwww


・・・・・・・・・・・・・・・・・


はい、寒風吹きすさぶ中でコンクリートの地面に転がされつつ問題発生。

運転席側に新品バルブつけても点灯しません。

怒りの自動車整備100段おじさんと化してたので画像無いけど、点灯しません。

カプラー嵌め直したり、カバー付け直したり、バルブ本体を嵌め直したりと数回トライしたけど、うんともすんとも。

見える範囲では断線とか無かったものの、そうなってくると自動車整備100段では手に負えないのでまだ機能する筈の取り外したバルブを再取付して点灯チェックしたら

普通に点灯しよるんだが?????????????

ということで、車両本体とその電装系に問題は無いと判断し、新品であるはずのバルブに初期不良?もしくは何がしかの不具合があって点灯しないであろうと推測。

作業前に腰程度の高さからコンクリートの地面に当該バルブを落とす(叩きつけてはいない)程度のドン臭いムーブをやらかしているが、それでどうこうなるもんなのだろうか・・・

作業そのものはそれで作業完了として、うんともすんとも言わない新品バルブをどうするか。

数千円数万円の部品っつうならまだしも、ペアセットで1個あたりだと600円強ぐらい(購入時価格より)なわけで、Amazonかスタンレー電気に返品もしくは良品との交換をしてもらうためのアクションに見合うんだろうか・・・と。

諸々の手間やコスト考えても見合わねぇよなぁ・・・

いずれにせよ、運転席側も近いうちに交換したいので単品で1個調達しよう。


2024-02-12

ウカツ!サンシタ・オジサン特有のヤラカシ・インシデントなのだ!

 GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!??????



え~~~~~・・・・生地が布っぽく見えたトートバッグの破れをアイロン補修布で直そうとしたらですねぇ・・・ナイロンかポリエステルだったというですね・・・

という、ワザマエ・タツジンお母さんに一撃で脳揺らされてリングに沈められるレベルのヤラカシ・インシデント。


パナソニックではなくナショナル時代の製造年が20世紀とはいえ、新古品レベルでこれからが現役というスチームアイロン(NI-S13-W)を捨てる羽目になるんだろうか(機種が古いのでパナソニックの公式サイトからも取扱説明書が出てこない)と思ったけど、解決策(高温モードで加熱して拭き取り。拭き取りした布は溶けた素材が付着して基本的に廃棄になると思うので捨てていい古いタオルなどを使う)はすぐ見つかり、御覧の通り解決。

で、なんで製造年が20世紀のアイロンが新古品レベルかというと、これを買ったであろう家人がおそらくスチームアイロンの使い方を分かってなくて、ほぼお蔵入りしてたと思うんですよ・・・

何というか説明書の類を総じて読まない人で、説明書や本体に貼ってあるラベルなんかのお手入れ情報も見ないので必要な手入れもしないから家電の類もおかしくなったら捨てるタイプだったもので・・・



パナソニック コード付きスチームアイロン ブルー NI-S56-A(アフィ広告)

パナソニック コードレススチーム Wヘッドアイロン NI-WL508-P(アフィ広告)



2024-01-16

サツで松屋の牛重を喰うという昭和刑事ドラマチャレンジ

日本赤十字社  令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)
----------------------------------------

前略



クッソ吹雪いておるんじゃが???????????????????(弊県基準)

ええとですね、5年に一度のアレが来たので例によって例のごとく三重県運転免許センターまで行ってきたわけですが。

南が丘駅で下車したらクッソ吹雪いておるんじゃが???????????


そして、これから免許センターまで歩くんじゃが????????????

青森第5連隊リエナクトメントか何か?????????????????(誇張)





だからどうという訳でもなく、更新は無事終了。
こうやって改めて自分のポートレートを見ると、亡き親父殿に年々似てくることに割とフクザツな心境だったりするわけですよ。色々ありましたもんで。




で、帰りの電車に急いで乗る為に南が丘駅までダッシュする必要もないし(したくない)朝飯も食ってないので、サツの売店でサツの水とサツの松屋牛重弁当を買ってサツの休憩所で食うという、「昭和刑事ドラマ的取り調べカツ丼おう腹減ってんだろこれでも食いなリエナクトメント」にチャレンジしてみた。

以前来た時に「松屋」のノボリ・フラッグがあったの何ぞ???松屋あるの????と思ってたけど、これだったのね。

いやー牛丼食ったのいつ以来だろ。


あ、ちなみに免許センターの売店はQRコード決済(わしが使ったのはpaypay)が使えます(2024年1月時点)。




晴れたの見計らって、帰ることに。

ここの駐車場、免許更新の受付時間中はいっつもギチギチって印象しかないし、実際ギチギチなので電車で来た方が個人的にはラクだと思ってる。



【松屋】松屋No1 牛めしの具(プレミアム仕様) (1食 (x 34))


2024-01-04

謹賀新年

令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金)

※上記リンクはアフィリエイト広告などではありません

----------------------------------------

 新年早々、世間ではたった3日程度で色々ありすぎですが、それはそれとして今年も何とかやっていく所存です。
皆さま、本年も宜しくお願い致します。

あ、ついでに44歳になりました。
そろそろ人生折り返し地点っすねえ・・・クソガキ時分には40どころか三十路の自分とか想像すらできんかったですけどね・・・

経済的な余力がまだ多少なりとてあるであろう残り25年程度で色々ケリをつけておかんといけんので、まあ何というかアレなんですがね・・・。




おそらく久方ぶりに、外宮の深夜参拝へ。

SPDシューズで神域の玉砂利を踏みしめる音のいとうるせえことよwwwカミサマ正直スマンwww

----------------------------------------


※上記リンクはアフィリエイト広告などではありません




2023-12-30

わし、おばあちゃんになるってよ(語弊)

 シン家系図ストッパー・WASHI(ドチャクソかっこいいフォント)による熱い前倒し終活が続く弊家。

今冬も手洗い・水仕事などなどによるおてて大爆発が始まったぜ・・・と思いつつ、片づけていたら「マダムジュジュ」なるモイスチャークリーム(未使用品)を発見。



15年以上「ももの花」愛用者であるところのわし、「ももの花」に不満があるわけではないが、未使用と判断していいレベルで残っていたマダムジュジュを廃棄するのは勿体無さ過ぎるし別に人体に塗布することを躊躇うレベルで変質・劣化していたりするわけでもなさそうなので塗ってみた。

すごく・・・「おばあちゃん家の匂い」です・・・

いやま、わしの場合「おばあちゃん家=実家=イマココ」なんすけどね。


そうかぁ、亡き家人の実家筋とかにお邪魔した時に感じた独特の芳香の正体はこれだったりするのかぁ・・・と思ったり。いやま、これだけって訳でもないんだろうし、これだって確定したわけでもないんだけど。

ちなみにハンドクリームとしての性能はすごいすね、伊達に半世紀以上のベストセラー商品じゃないって感じで。

とはいえ、ほぼ無臭の「ももの花」に較べると、特徴的な「おばあちゃん家の匂い」が好みではないって人も居るだろうし、そこんところが一長一短かなという気はする。



ちなのちなみに、弊家の「マダムジュジュ」のラベルには「ジュジュ化粧品」の名があり、あれ?小林製薬の製品じゃないの?と思ったら2020年にジュジュ化粧品は小林製薬に吸収合併されていたとかそういうどうでもいい話。

【公式】小林製薬マダムジュジュ クリーム 卵黄リポイド配合 45g

original ハンドクリーム ももの花C 70g