このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2016-01-24

やる夫はBB(だけ)をデュラエース化するようです


 来るべきRNC3EXの10S化工事に向けて、現状の9S仕様でも入れ替えて差し支えない部分から入れ替えていくお、あと「中古車としてのメンテ」も兼ねてるお。
まずは、BB入れ替えだお!





 ANCHORクロモリシリーズの最廉価車とはいえ、コンポがすべてSORAで統一してあるからBBも最初からホローテックだお。
こういう場合、クランクセットのグレードアップ無しでもBBだけアルテグラのSM-BBR60や今回みたくデュラエースのSM-BB9000にすることができるから、中途半端な軽量化工事より走行性能に効果がありそうだお。
ちな初期装備か、前オーナーがつけたかは知らないけど、この時のBBはSM-BB4600だったお。





 今回、F-95みたくBBR60にしようかと思ったけど、Amazonでの(購入検討時の)価格差が700円ぐらいだったんで、BB9000選んだお。
ホローテックBBの入れ替え作業は、サイクルベースあさひのハウトゥ記事とかを見て、どうぞだお。
で、RNC3EX納車の時からちょくちょくやってることとして、フレームの防腐対策としてフレーム内側の清掃とKUREの3-36塗布だお。



SM-BB4600装着時


SM-BB9000装着時

 不思議なもんで、F-95に装着したBBR60は最初の100kmぐらいはグリスが馴染むまで重かったのに、RNC3EXにつけたBB9000は笑えるぐらいすぐ馴染んだお。はっきり言って「うわ重っ」って思う間もなかったお。
BB4600とBB9000の性能差をはっきり言い表すのは難しい(BB4600でそこまで走りこんだ訳でもないので)けど、つまらんメリットとしてはBB左右のカップが小さくなって、フレームとツライチになるからその辺のルックスがスッキリするってとこかお?


 で、このBB入れ替えと同時にクランクセットも入れ替えてみたお。
F-95にFC-4700導入して余ったFC-5750をつけてみたお、FC-5750は10Sの105用クランクセットだけど、8S仕様に10SのFCとか、9S仕様に11SのFCっていうならキツそうだけど、9S仕様に10S仕様のFCなら実は問題ないんじゃないか?って思ってやってみたお。
ちなみにフロントディレイラーやチェーンもそのままだお。




 ・・・結果として、拍子抜けなぐらい問題らしい問題はなかったお。
そりゃレースみたいなハードな状況ならそれなりに問題もあるかもしれないだろうけど、少なくともやる夫程度がフツーに使う分には変速不良や変速後の走行のトラブルってのは無さそうだお。まぁ、これも10S工事前倒しの一環だお。


※9S仕様に10S(105)用FCを突っ込むのは、SHIMANO指定/推奨の組み合わせではありません。



0 件のコメント:

コメントを投稿