このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2017-04-25

九州旅行の走行ログ

昨年の九州旅行走行ログ







アプリでGPSログを記録し、記録終了したログからGPXファイルを生成するところまでは出来たのに、Zenfone2からPCへ移すことがなぜかできず、比較的最近(滝原~宮川ダムを走ったあたりから)になってからその対処方法が分かった(マトモな対処方法かどうかは不明)ので、走行ログをGoogleマップのマイマップに放り込んでみた。


いわゆるポケットサイズのGPSロガーもあるんだが、結局スマホアプリでログ取った方が面倒臭くないというか、ロガーは面倒くせえというか。




2017-04-24

浜島~御座白浜



浜島の浜島町ふるさと公園に車をデポして、御座白浜と往復してみた。


どうでもいい話ではあるが、石のモニュメントには「浜島町ふるさと公園」とあるが、ググッたりすると大体「浜島ふるさと公園」と出てくる。


ナイター設備つきのテニスコートやスポーツグラウンド、芝生広場、水洗トイレ、自動販売機(管理棟脇にあるけど、管理棟自体は無人)があり、全体的に管理も行き届いている感じ。

利用者もそれなりに居るのか、この日は御座から帰ってきたらテニスコートでは壮年?のテニスサークルが練習をされていた。








新しい方の国道260号・いわゆる「志摩バイパス」も走ったけど、物見遊山的に旧260号・現在の県道61号などがメイン。





https://drive.google.com/open?id=1cl9XGnz_A7VbFCOUmuh85Zj8r9k&usp=sharing


で、県道61号がかつての国道260号であり、つまるところ志島、大王、片田、和具、御座といったあの辺りの地域は集落も商業・公共施設も(今のところは)大体県道61号沿いに集中しており、路線バスもふつうに通っているので自転車でめぐる際はそれなりに注意が必要。




また、観光スポットである大王崎灯台がある大王町内は典型的な漁師町で道路が狭く、件の灯台や大王崎を巡る際は自動車では進入できない箇所が多い。

但し、有料の駐車場(300~500円)があちらこちらに設営されているのでそちらを利用したい。






後半戦は、志島あたりから磯部大王自転車道に乗って近鉄・穴川駅あたりまでダラダラと走行。


※この自転車道、厄介な点は国府から坂崎(志摩スペイン村の近く)の区間で「途中に民家が存在する(その民家の住人が自動車で出入りするには自転車道を通らなくてはいけない)」「漁業関係の作業場や畑がある」ということで頻繁ではないにせよ自動車の通行が発生する点である。

但し、県道61号や県道514号で走るとわりとキッツイ山越えが発生するので、それがないのは有り難い。




穴川駅から先の国道167号との交差点からはそのまま浜島の桧山路もしくは県道17号沿いの迫子(途中で分岐が発生する)へ突き抜ける広域農道らしき道路を直進。



合歓の郷あたりで特に路面の荒れている県道17号(浜島~阿児間の交通が集中するので仕方ないといえばそうなんだが)に比べると、路面コンディションも良好であるが、穴川駅側から進入して、早々に10%勾配が連発(若干の平場を経て)という鼻水区間であり、地味に後悔。

ただし、休憩などに使えそうなコンビニはおろか小公園どころか自動販売機すらない区間なので、穴川・磯部側からであれば穴川駅近くのコンビニで済ませるか、浜島側であれば浜島のコンビニもしくはふるさと公園辺りで済ませるべきではある。

ただ、県道17号も十分アレな区間なので、路面コンディションがよく、なおかつ交通量も少ないこの道は穴場かもしれない。




2017-04-18

じてんしゃのおにいちゃんは熊野の山奥を走るようです 後編

                      \ よろしくて? /



彡(゚)(゚) < よろしくてよ

Googleマップ=サン < よろしくてよ






彡(゚)(゚) < 平成23年の紀伊水害の後で、復旧やら改良工事やらやったのか全体的にエエ感じの道やで。



彡;(゚)(゚) < ・・・で、ここから311に入った途端に草も生えんレベルの急勾配タイムや!





Googleマップ=サン < この瀞(くだる)大橋まで来たら、目的地はもう目の前や。






Googleマップ=サン < 新宮側から来た場合は、このトンネル手前で右折や。

彡;(゚)(゚) < ウィッス






彡(゚)(゚) < ちな今日は瀞流荘側から入ったけど、湯ノ口温泉側からでもトロッコ電車(かつての紀州鉱山専用軌道)は乗れるで。

往復でも片道でもオッケーや。

あと、湯ノ口温泉自体はトロッコ電車やないとアクセスできん訳やないで。
まぁ一種のアトラクションやな。







彡(゚)(゚) < 車内は見ての通り、ドッタンバッタン大騒ぎや。


Googleマップ=サン < キミは人車が好きなフレンズなんだね!


彡(゚)(゚) < パイセン・・・とってつけたような便乗はどうかと思うっすわ・・・

で、車内っちゅうか人車の旅客設備的なもんっていうたら、せいぜい木製ベンチシートの座布団とクッソ近い天井の照明ぐらいやろ。

うるさいとか狭いとか揺れるとか、食べログでクッソうざったいケツ穴激小系イチビリを吐くアホみたいにグチ吐くより、「紀州鉱山の坑道トンネルを走るバッテリーロコ牽引の人車に乗る」っちゅうアトラクションを楽しむつもりで乗ってほしいで。

まぁ、こういう揺れやクッソ狭い空間に弱い人は避けた方が無難かもしれんけど。




Googleマップ=サン < ちな往復は540円。湯ノ口温泉の入浴券セットやと860円や。

瀞流荘側では駅舎で切符を買えるけど、湯ノ口側で切符買う時は温泉施設のフロントで買ってや。




彡(゚)(゚) < よっしゃ、湯ノ口側についたで。

それにしても、あの人車は5両付いてるけどバッテリーロコが外してあれば係のオッジ一人で動かせるもんなんやな。




※湯ノ口温泉


彡(゚)(゚) < 入浴料はおっさん一人で540円。敷地内には湯治客向けのバンガロー、コテージやロッジもあるで。

湯治だけやなくて、ここを拠点に熊野古道巡りっちゅうのもシャレとるかもしれんで。





彡(^)(゚) < FOOOOOO↑↑↑湯上りにシバくサイダーは最高やで。

Googleマップ=サン < ビールがないから那珂ちゃんのファンやめます!

那珂=サン < ビュゥンブウゥン(精神注入棒の素振りをするアイドルの鑑)

彡;(゚)(゚) < パ、パイセン!はよ那珂=サンに謝っテ!






Googleマップ=サン < ハン!四水戦旗艦如き、ワイのいきり立つ【バンカー・ヒル】から【アヴェンジャー】ブチこんでヒイヒイ言わせたったわ!


彡(゚)(゚) < パイセン、スライディング土下座すごいですね。


Googleマップ=サン < それほどでもないわ(怯え震え)

なんやねん!亜音速で飛んでくる精神注入棒とか!?

もうちょいでタンクバッグでビショ濡れになったツーリングマップルみたいなクソザコになるとこやったやんけ!?


彡(゚)(゚) < マジビビり入ってる畜生地図はさておき、湯ノ口から瀞流荘へ戻るで。



※瀞流荘駅

彡(゚)(゚) < 行きはギリギリで飛び込んでもうたから、こっちへ戻ってきたら落ち着いて撮ってみるで。









彡(゚)(゚) < さてコレで今日のメイン目的は終了・・・

やけど、まだ昼前やし、今日は明日が休みやから遅くなってもええ。

ちゅうことで、紀和町の鉱山資料館・丸山千枚田とかをめぐってみようと思うで。





彡(゚)(゚) < で、鉱山資料館から見て新宮寄りにある石原産業の事務所隣にこういうもんがある。




彡(゚)(゚) < 戦時中に、この鉱山や農地での作業に動員されて死亡した英軍兵士の墓地や。




彡(゚)(゚) < 元は板屋地区の共同墓地に埋葬されてたのを、石原産業が土地を提供して改めてここを墓地にしたらしいで。

ちな四日市市の海際にある石原町ってそういうことやで。

Googleマップ=サン < あと、墓地っちゅう場所柄もそうやけど、そこにある石原産業の事業所はフツーに仕事してはるから大人数でバカみたいに押しかけてギャーギャー騒ぐもんとちゃうで。

・・・まぁ、鉱毒処理っちゅうのは半永久的に終わらんやろうなぁとは思うけど。


彡(゚)(゚) < 紀和の山が足尾みたく荒れてないのはココで精錬までやってなかったかららしいな。





彡(゚)(゚) < お次は、紀州鉱山の遺構として有名な選鉱場跡や。







Googleマップ=サン < で、次は選鉱場跡の目と鼻の先にある紀和鉱山資料館や。






彡(゚)(゚) < ここはおっさん300円や。

紀州鉱山の資料+紀和そのものの郷土資料館って感じやで。

ただ、常駐の職員さんはひとり、別のことやってるから窓口に行ってもすぐハイって感じやないから、イラチな真似せんと落ち着いてや。

あと、万札とかの高額紙幣もできればNGで、釣り銭なしがベストや。
小銭がなかったら、近所の自動販売機で水でも買って崩してどうぞ。

あと、館内に自動販売機やレストラン、ミュージアムショップ的なものはないから、そのつもりでな。







Googleマップ=サン < 屋外展示品は屋根付きで、わりかし良好な状態や。人車は最近塗装し直したように見えるで。

後、すぐそばに「鉱山乃足湯」っちゅう足湯施設があるで。







彡(゚)(゚) < おっしゃ、次は丸山千枚田や。

ルートを検索したけど、ここからやと何をどうやっても県道765→780号しか無さそうやからそうするで。

幸い、あちこちに看板があったから道に迷うことは無かったで。






彡()() < 「」


Googleマップ=サン < ち~ん(笑)


彡;(゚)(゚) < な阪関!?

あーキッツゥ・・・千枚田っちゅうか棚田ってことはぜったい平地やないってわかってたけど、想像以上にキッツかったワー・・・





彡(゚)(゚) < アレとかのタダの窪みか水たまりの痕レベルやろって感じのトコがあるけど、それでも誰かの田圃やったんやろうなぁ・・・

Googleマップ=サン < で、この近くに赤木城址があるけど、どうするんや。

彡(゚)(゚) < あー・・・県道40号でちょっと行きたいトコあるし、40号の路肩からチラ見する程度でいいっすわ

Googleマップ=サン < それでええんか

彡(゚)(゚) < だって・・・ワイ別にそこまで城址好き☆好き☆とかそういうんやないし・・・そら、ラックにスパーンと見に行けるんならそうするけどな?

Googleマップ=サン < お、おう





Googleマップ=サン < で、県道40号沿いや。何があるねん。


彡(゚)(゚) < メタ話になるけど、中の人のオカンの実家が40号の近くにあるねん。地区名は伏せるけどな。


Googleマップ=サン < ほう?


彡(゚)(゚) < まぁ、20年会ってない言うても、今更オカーチャンオカーチャン言う歳でもあらへんし、会うとかそういうことちゃうねん。

御健在なのはわかってるし、その辺はええんや。

ただ、30年前に一回だけ連れてきてもらった時の風景をもう1回見ようかというな。


Googleマップ=サン < なんや、大学で妙なセミナーに被れたセイガクの自分探し☆みたいなことを・・・


彡(゚)(゚) < 塩対応乙ですわwww

で、まぁ、こう40号をヘコヘコ走って山を眺めたりしとるわけやけどな・・・


Googleマップ=サン < おっ、このクソザコブログのアフィ収益が爆上げするような感動(半笑い)体験でもあったか


彡(゚)(゚) < ないです


Googleマップ=サン < おい


彡;(゚)(゚) < ちゃうねん!ホンマわからんねんて!

実家の場所も知ってるし、その場所も離れたとこから見たしな、でもな?


「・・・アレ?こんな場所やったか?もっとハイパー激烈な山奥と違ったんか?」


「なんかこう、うっそうと木の生い茂る山腹にぽつんと立つ雑貨屋、山を縫うように走る県道を走る路線バス・・・やったような?」


というか違和感がな。


Googleマップ=サン < そりゃしゃーないやろ、小学校入る前の坊にしたら雑木林でもジャングルみたいなもんやぞ。

ていうか、ここは今でも現在進行形で十分激烈な山奥やぞ、お前。


彡;(゚)(゚) < いや、そうやけどな!?

うん、こう、何というか、「30年ぶりの再訪、自分探し(号泣ブワー」かと思ったら、「お、おう?う、うん?(困惑」みたいな。


Googleマップ=サン < ・・・お前ひとつ聞くけどな、40号が30年前はこんなエエ道やったと思うか?

あの家や納屋の山側をクッタクタ走ってる細い道が、「30年前の三重県道40号」とちゃうんか?


彡;(゚)(゚) < あっ・・・(察し)


Googleマップ=サン < あとな、お前の話の中に「30年前、昭和50年代の消防前のジャリがわかる筈のない客観的神ビュー」が含まれてるんやぞ。


彡;(゚)(゚) < あっ・・・(震え察し)


Googleマップ=サン < お前がワイにウソついてるとは言わんけどな。

ジャリの頃の超狭小な主観的記憶、で、後付けの知識と思い込みが違和感の元やろ。大体そんなもんやぞ。


彡(゚)(゚) < やだ・・・パイセンがマトモ?なこと言うてる・・・ビール切れたんすか?


Googleマップ=サン < 阿呆、おビール様ならさっき1ダースキメたわ!


彡;(゚)(゚) < 大杉ィ!?


Googleマップ=サン < アッイカン、ションベンしたなってきたわ、チョットその辺に失礼するゾ~

お前の思い出を上書きしてやるよ!(唐突な思いつき)


彡;(゚)(゚) < おま!?やめろや!?さっきの公衆トイレまで我慢せえや!








彡(゚)(゚) < で、R311方面へ戻る途中、県道40号から赤木城址が見えるとこがあったからそこでチラ見や。





Googleマップ=サン < ちな丸山千枚田は県道40号からも観易いビューポイントが整備されてるで。





彡(゚)(゚) < で、R311沿いにある「さぎりの里」っちゅうとこで昼飯食おうかな~と思ったら、ランチタイムが14時終了で現在は14時3分ぐらいな件




Googleマップ=サン < ・・・パーク七里御浜で食うか、あそこのレストランのLOは何時や。


彡(゚)(゚) < 15時


Googleマップ=サン < 今は


彡;(゚)(゚) < 14時15分(震え声)


Googleマップ=サン < 距離は


彡;(゚)(゚) < おおよそ13km


Googleマップ=サン < よっしゃ、アウタートップに放り込んで全力で回せや(ニッコリ


彡;(゚)(゚) < アッアッ・・・




彡;()() < アッアッ・・・



※パーク七里御浜内レストラン「ごちそうダイニング」


彡;(゚)(゚) < ヒィィィィ・・・全力でブン回して、なおかつ下り勾配+平地系の線形のおかげでLO5分前に滑りこんだで・・・

Googleマップ=サン < 「よっしゃ、もう仕事終わりや、店じまいの準備やで~」と思ってた店員、どう思ったやろなwww

彡;(゚)(゚) < パイセン、全力で回せって言いましたよね!?

アッ店員さんスワセン、唐揚げ定食とドリンクバーでオナシャス・・・




Googleマップ=サン < 14時57分wwwwwwwこの滑り込みwwwwwwwww


彡;(゚)(゚) < おい(オレンジジュースゴクー)





彡(゚)(゚) < 唐揚げウマー・・・ってことで、今日の走行ログや。

県道40号の寄り道も含めて、80km強ってとこや。



Googleマップ=サン < 311の勾配とか除けば、わりとエエルートとちゃうか?

今回は紀和鉱山資料館や千枚田とかぐるぐる回ったけど、それが無ければ湯ノ口か瀞流荘(日帰り入浴あり)、もしくは両方でダラダラ温泉浸かって帰ってきても、ちょうどええぐらいや。

場所が場所やから、夏休みとかGWみたいな観光オンシーズンでもない限りは日中は交通量で悩む必要もないやろうしな。





彡(゚)(゚) < さて、特産品売り場で売ってたミカンジュースで〆や。

Googleマップ=サン < これは落ち度がありませんワ・・・



--------------- 不知火の完熟しぼり美味かったゾ(オチ) --------------------