このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)
ラベル 9S下駄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 9S下駄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022-10-10

じてんしゃのおにいちゃん、自転車直すってよ その9

 



彡(゚)(゚) < 今回のラトゥール再整備には、9S下駄の部材をモリモリ流用・・・特にカセットスプロケットを含むホイール、クランクセット、ペダル、サドル、25.4mmのシートピラーは流用する前提で再整備考えとったから、モリモリ解体するやで




彡;(゚)(゚) < 6年と9400km使ってクリーニングらしいクリーニングもしてなかった9Sカセットをシコシコクリーニングするやで






彡(゚)(゚) < 錆が落とせそうでもホムセン売りの部材で置き換えられるボルト・ナット・ワッシャの類は置き換えるけど、なんちゅーか形状で特殊気味でホムセンのボルト・ナット売り場を端から端まで探したり、モノタロウ御中の自転車カテゴリを総当たりして見つからんかった部材・・・上の画像でワッシャとワッシャの間にあるスペーサー?みたいな

Twitterでフォロワーニキにアールスペーサーとかアールワッシャーとかいう名前で似たようなもんがあるでと教えてもらってサンガツやけど、それもまぁ地味に単価高いのなって。



彡;(゚)(゚) < シートピンもそやけど、「何とかなる」範囲で「何とかできる」なら出費は少ない方がええよね・・・ってことで、去年から用意してあったKUREのラストリムーバーにドブ漬けしてから磨いたで







彡(゚)(゚) < ヘッドパーツのボールリテーナーも、古いグリス落としの為についでに磨いたで。
ボールリテーナーぐらい買い替えやと思ってたけど、玉も外れてないしまあええかって。










2022-05-08

気づいたら5月だけど僕は元気です。ごめん嘘ハゲそう。

 


桜とか一カ月前に散ってんのに、何を今更画像貼ってんの?というぐらい、超低調なおじさん。

年明けてからものすげえ勢いで職場の人員が減っていて、気づけばなぜかおじさんが週6.5勤というハゲそうな過重労働をしている始末。





というか、ロングライドらしいサイクリングも去年の小豆島フェリーチャレンジぐらいで、時間の折り合いがつかなさすぎて、たまのジテツーと自宅近所への買い物ぐらいでしか自転車乗れてないとか何なの・・・

それと家事諸事でカチキレそうなので、6月に5連休押し込んで、豊後水道フェリーチャレンジもしくは周防灘フェリーチャレンジを強行してしまおうかなぁ、と。

北海道もしくは東北方面は現地へのフェリー移動だけで往復4日ぐらいかかる計算なのでさすがに無理。

まあ、連休が却下されるなら今の現場から逃げるまである訳で。

そんときゃ小樽まで新日本海フェリーで行くか、太平洋フェリーで東北行くのもありだよねwと。


パニアバッグ取付る為にANCHORにリアキャリアつけて、取り付けるパニアバッグも用意したけど、まっっっったく取付チェックも調整も実走テストもできてねえし・・・




という、愚痴しかないたまらぬ更新。

いやもうホントに自転車乗ってどこか(このあやふやさが自転車旅の醍醐味だとは思ってる)行きたい、ふらふらと知らん土地を走りたい。そして、真夜中の国道で雨に打たれながらもうやだ帰りたいてひたすらクランク回すだけのマシーンになりた・・・いや、それはいいかな・・・うん・・・




2022-01-04

厄!落とさずにはいられない!

 あけましておめざっす・・・(大晦日前日から3日まで仕事だったマシーンの顔)

※爆風すぎワロタw


まあ、職種というか会社の事業的に考えて、三が日フル出勤も当たり前だろうし別に構わないんですけど、同僚と言えるフィリッピンのフレンズたちが

「オオミソカ?ガンタン?ダメダヨ!ニューイヤーパーティースルカラ行ケナイ!ムリネ!ニポンジンモ休メバイイノニ!」(概要)

と言って全員休暇で、ジャパニーズが死にそうな顔でフル稼働してた訳で。

フィリッピンのフレンズたちの方が「人間的に豊かな生き方」という意味では正しいのかもしれんけど、「こんな仕事してんだからわかってくれや・・・」と思う程度には労働するだけのマシーンな訳で。


てか、クリスマスん時も似たようなこと言われたけどな・・・


※ホビーカフェガイア





どういった訳か、科学的・論理的とは言い難い流れで42歳になってしまったので、御薗のホビーカフェガイアさんで、わしによる、わしの為の、わしだけ(ぼっち)のバースデーメシを実施しました!

泣いてないから!こ、これは心の配管が結露したんじゃ・・・!






※鶏照り親子丼(たまらぬ味噌汁つきである)とコーヒー牛乳アイス


で、ふと思った訳ですよ。


42歳・・・俗に言う厄年不思議な力で死ぬかもしれない歳!ヤバい!ボスケテ!助けてえーりん!


おっしじゃあ、厄を払うかな~わしもなぁ~(即断即決)




(`・ω・´)「これよりラッシーとチョコサンデーで厄払いを始めます!」






(`・ω・´)「厄払いヨシ!」


(`・ω・´)「・・・えっ、42歳の本厄て、数え年なの?・・・じゃあ去年が本厄なの?」


(´・ω・`)「えっ、じゃあ今年はもう後厄なの?」


(´・ω・`)「そんなー」



うるせえ!美味いから何だっていいんだよ!というお話だったんじゃよ(オチ)








2021-08-11

5年後に折れたバーエンドミラー

 彡(゚)(゚) < 前略






彡#(゚)(゚) < バーエンドミラーが折れましたで!

梅 雨 明 け 当 日(7/18) の ジ ャ ジ ャ 降 り の中でスッ転んでな!




※東海地方の梅雨明け宣言当日


Googleマップ=サン < 正直久々にワロタwww


彡#(゚)(゚) < 黙れ下種ゥ!(CV若本)

というか、パニックブレーキでも何でもなく、狭い農道で危険回避的に減速→停車しようとしただけやっちゅうのに、泥の上に乗ってしまったせいか

イヤーッ!ズサーッ!(ミラーが)グワーッ!

と滑って転んでミラーが折れたで・・・



Googleマップ=サン < どうでもええけど、久々?に「モノが壊れる」っちゅう実害のあるトラブルやのう


彡(゚)(゚) < まったくどうでもよくないんですけお・・・








彡(゚)(゚) < 今回折れたのは、5年前の9S下駄運用開始から使ってるタナックスイージーミラースポルトやで。ちなF-95やRNC3EXでも使ってるで。

バーエンドミラーとしての性能に何か不都合があったわけでもないけど、今回は色々考えてキャットアイのBM-45にしてみるで






Googleマップ=サン < ブッ壊れた部分が明確やから、別売りしてた筈のその部品だけタナックスのHPから直で注文しよか、ほな...とも思ったけど、あそこのHPなんかメッチャわかりにくいねん、結果的に欠品やしのう

彡(゚)(゚) < ネガティブなことはあんま言いたくないけど、「ヴェロ・ガレージ」ってブランド化した自転車部門はやる気無さそうというか

そういうこともあったし、イージーミラースポルトの値段がかなり上がっててAmazonでBM-45の2倍近くなってたのもあるから、今回はBM-45を使ってみるやで~と。






Googleマップ=サン < 取付は、本体をバーエンドに差し込んでから付属する3mmアーレンキーで一箇所のボルトを締め込むだけや。
ミラーはバーエンド側のASSYとボールジョイントで繋がってるからタナックスのミラーよりは調整の自由度が高いと思うで

彡(゚)(゚) < 取付・調整作業がタナックスよりもカンタンて感じやけど、取り付けるバーエンドの内径が16~25.4mmと、タナックスのそれが18~20mmなのに較べて幅があるから取り付けるハンドルを選ばんていうのは魅力的やで

だってこれがバーテープのエンドキャップの代わりにならざるをえんから、多少なりとてバーテープの端もバーエンドに巻き込む訳やから尚更タナックスのそれやと余裕ないんとちゃうかなー?て。

Googleマップ=サン < タナックスは、たぶんその辺りも見越して「ハンドルや自転車本体のいろんなところに取り付け自由!」みたいな触れ込みでゴムバンドでの取付部材も用意したんやろうけどな・・・

彡;(゚)(゚) < あれめっちゃ切れるんすわ・・・

走行時の振動や段差のショックで落ちないようにテンションキツ目でバンド張る→切れる
切れないようなテンションでバンド張る→走行時のショックでミラーが落ちる

記憶にある限りでは、1年か半年足らずで直販で買ったバンドを2本か3本切ってワイもキレそうになったんですけお?

Googleマップ=サン < あんま言いたくはないが、バーエンド差込だけに頼らんっつうアイディアはともかくそこから先の練り込みが甘いというか何というか・・・
テンションかかったらすぐ裂けるようなクソやすっちいゴムバンドじゃなくて、キャットアイのフレックスタイトブラケットみたいなモンになってたらなぁと思わんでもない
まあ、あの頃のAmazonで実売価格が1500円以下やったもんにそこまで手間暇かけたくはないかもしらんがな






彡(゚)(゚) <  で、見え方はこんな感じやで
今までのミラーと形状が違うってことに何か違和感を感じるだけで、ミラーとしての性能には特に不足も不満も感じへんで、ボールジョイントで微調整もしやすいし。


Googleマップ=サン < 視認性ってとこは、タナックスとキャットアイで優劣つけがたいって感じやな


彡(゚)(゚) <  ただ、取付・調整の容易さは正直なとこBM-45の方が上と思うから、F-95やRNC3EXにつけてる分がどうにかなってもうたら、入換候補はBM-45になるかなっとは思うで


Googleマップ=サン < BM-45に対するイージーミラースポルトの優位さがあるとすれば、ASSY別に注文できるっちう点かのう。
ただ、メーカー直接注文でめんどくはあるし送料や振込手数料で足が出てまうかもしれんから、ヨドバシやAmazonで扱ってたらその辺りもプラス要素になってたんとちゃうかな


彡(゚)(゚) <  結論めいたことを言うと「お財布の許す限りで好きな方つけてや」って感じやけど、ミラーつけてると安心感が違うしジッサイスゴイ安全!ヤッター!とは言えるで。







2021-04-14

シュワルベ・マラソンで通勤したった

 シュワルベ・マラソンに履き替えた9S下駄での初通勤。


ウリの一つに「夜間走行時の安全に配慮した側面のリフレクタ」があり、効果のほど確認してみた。



※反射する光源がない状態



※2~3メートル程度からヘルメットのヘッドランプを照射した状態。
リムに沿って白く見えるラインが、リフレクタ部分











2021-04-07

シュワルベ・マラソンと9S下駄久々の重整備

 およそ4年半と6500km以上にわたり、買い物やら通勤やらにご活躍なさった「パナレーサー・ツーキニスト」(9S下駄の後輪)。

※清左衛門クンち(謎のフランクさ)と9S下駄







とうとうトレッドの摩耗が限界に至り、ケーシングの露出が始まり「ああこりゃ交換かなぁ・・・7000kmまで持つかな?」とクッソあまっちょろいこと考えていたら、先日の花見通勤の折に見事パンク。

言わんこっちゃねえwww

思えば、4年前に古釘がおもいきり突き刺さった貫通パンク(これに耐えられるロード用タイヤがあるとは思えないが)以外では、それなりの荷物を積んでグラベルのように荒れた(限りなくオブラートに包んだ物言い)舗装路をケツが割れそうなほど走りまくっても問題を起こしてこなかった訳で、その技術に敬意を表しつつ入換候補を探すことに。

で、ネット上での評価や価格、フレーム的に取り付けられるサイズを勘案しつつ


シュワルベ・マラソン

ブリヂストン・ディスタンザ・タフ




の二択で検討。
というか、「日常やロング向けのタフなタイヤ」チョイスになったら、これにツーキニストが定番になっちゃうのかな?

パナレーサーのRACE-Dやグラベルキングのタフさを北海道~青森ツーで嫌というほど理解したけど、それはそれ、これはこれというか、試せるチャンスには試していこう、と。










シュワルベ・マラソンの700×25Cを購入。

ディスタンザ・タフの方が300円ほど安かったけど、

「構造的(グリーンガード)にシュワルベ・マラソンの方が突き刺さり系貫通パンクに強いかな?」

という期待もあり、マラソンをチョイス。
あと、電動アシスト自転車にもオススメやで=空荷でもクソ重い電動アシスト自転車の負荷にも耐えられるというタフさも。



ディスタンザ・タフの場合、サイドにもパンクガードが巻かれてサイドカットにも安心だね!って感じだけど、RACE-Dでもサイドカットする時はするしなぁ・・・という経験則。







タイヤ交換のついでに、汚物製造機と化した9Sカセットの洗浄(数年前にファンヒーターから抜いて既に黄変した古灯油を使用)やリムテープ交換、各部清掃を実施。

カセットやチェーンを清掃することに限って言えば、灯油ほどコスパ最強(70~80円/1L)の洗浄剤はない。
使用前後の保管や扱いはそれなりにめんどい、というか黄変していようが何だろうが可燃物・危険物であることに代わりはない訳で。


正直、リムテープ交換は規定とすべきタイミングがあやふやではある。





今回外したパナレーサーのポリライト・18mm幅。

下駄後輪のWH-R501をANCHORにつけてたころから装着していたもので、合算すると年数的には5年、キロ数的には8000km近くなるけど、特段「こりゃやべえ」という劣化や損傷も見られない訳で。

ただ、このタイミングを逃してしまうと「リムテープ交換の為だけにタイヤとチューブを外してまたつける」という作業が生じる可能性が極めて高い訳で、それぐらいなら昨日今日交換したものでもないから交換してしまおう、と。








で、タイヤ嵌め込み。
ウワサというか各種レビューにたがわず、クッソ固いので素直にタイヤペンチ使用。
タイヤレバーや素手でやったら、きっとおててが痛くてメソメソ泣いてる、41歳なのに。

というか、自転車やプラモデルに限らずベンリな"ドーグ"があって、それに頼れるなら頼ればいい訳ですよ。


例えばその"ドーグ"を使わずに痛くてめんどくてしんどい思いをしても、じゃあ今度からはそれを回避する為の知見を得たり努力をする(道具を探す、買うなど)為の下地にはなるだろうけど

「延々と猿のラッキョ剥きよろしく、次の展望もなくその苦行を続ける」

に意味があるかと言えばおよそ無い訳で、テメエ一人で色々垂らしながらアヒンアヒン言ってる分にはまだしも

「これはこういう辛いものだから、便利な道具に頼ってはいけない」

と、周囲に押し付けるなら、カス以外の何者でもないわけで。

頼る道具が無くてもやらざるを得ないってんならまだしも。

というかですね、マラソンに限らず「タイヤ嵌めがつらみ・・・」という人は大人しくタイヤペンチ買った方がいいすよ、1000円で御釣り来るし。

で、価格的に個人では所有できない、資格や特殊な装置が必要云々・・・ってなったら、それこそそういう道具を使わせてくれるショップで使わせてもらうとか作業を行ってもらうとか、そういうサービスを利用すればいいわけよ。

まあ、ただそういうサービスすら「無料で然るべき」みたいな阿呆は居る訳で。

「自転車の空気入れ」ですら「自転車屋でする、やってもらう(当然タダ)が当たり前」みたいなの居るって聞いて、物乞いレベル高杉ワロタ・・・としか。

何が言いたいかというと、タイヤペンチぐらい買えとかそういう(そうなの?)











で、諸々の作業と家事が終わってから、買い物ついでに試走。


路面からのショックがマイルドになった?と思うも、ツーキニスト新品の5年前との違いとかまったく思い出せない訳で、今後の評価課題。


漕ぎだしどうこうは、荷台つけて荷物積んでる時点でウエイト満載なんだから漕ぎ出しの重い軽いに拘るどころじゃないわけよね・・・タフさ重点で。










2021-04-01

お花見ライドと称する事実上の通勤


 



横輪町とか宮川堤とか美杉の三多気とかそういう気合の入ったスポットに行く気にもなれないので、ここ数年の恒例になりつつあるような「所用や通勤などでそこいらのよさげな桜を眺める」ことにした。


松阪市高町某所。
この後、パンクしたwマジウケるw









松阪市愛宕町の三角公園。








ウチのわりかし近所の公園


















伊勢電の橋台が残る中須町・菱川の桜並木。







うん、まぁ、あれっすわ







去年こんなこと言ったけどさ、ま~さか二年連続で「屋台のない宮川堤+高柳の夜店中止」になるとは正直思ってなかったっすわ。

2021-02-22

50km

 ※家財整理始めました、へへっ旦那方ァまぁ見ていってくだせえや、へへっ(スーパー揉み手) 

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yomiminahara

-----------------------------------------------------------


往復50km越えという現実的でない現実。




現場や通勤時間帯が変わり、その現場への自転車通勤チャレンジの結果、幹線道路を避けつつ遠回りすぎないルートを設定しても往復50km越えという(出勤時間的に往路がひどい)。




いわゆる旧街道筋経由は、松阪駅周辺がどうしようもないので一部ルート以外は使えない。

復路は時間と交通量的に県道37号やどのルートでもフル活用できるからいいけど。



とりあえず、帰り道は松阪市のpaypay20%還元目当てで「伝丸」でラーメン食ってる